2018/08/09(木)カローラスポーツ

来年発売が噂されているカローラスポーツの4WDターボは、目下インプレッサ乗り換え候補の一台。
そのベースとなるカローラスポーツはどんなものであるかと、台場にある巨大ショールームMega Webへ実車を見に行ってみた。

乗り込んでみると、前席はポジション良好。後席は特に足元がインプレッサより明らかに狭い。シートバックのドア側が樹脂剥き出しなのはインプレッサと同じだが、カローラは形状が悪く肘が当たって痛い。総じて、後席はおざなりな印象。

敷地内のコースを2周できるライドワンでの実車試乗では、路面のアンジュレーションと無関係にフワフワ揺れるボディ、切り返しで気になるスローなステアリング、ステアリング初期応答の鈍さなど、走り味は特にスポーティーでもなく、ちと期待はずれ。
ボディの建て付けは良好で軋むような雑音の類も無く、ロードノイズもよく抑えられていて、見方を変えれば良い車ではあるけれど。

時間があったので、MTが用意されていた86にも乗ってみたが、こちらは手応えのあるステアリングとシャープな応答性で期待通りの動き。
コースに用意されているスラロームも、何の気負いも無くスイスイとクリアしてしまうので、あまりの心地よさに思わず笑みが。
さらに、シフトフィールが滅茶苦茶良い事には驚いてしまった。カッチリとしたショートストロークでS660に勝るとも劣らず、ブリッピング時の吹け上がりの鋭さを加味すると、MTを操る喜びは86が上と言わざるを得ない。S660もROMチューンなどで改善出来たりするのだろうか。

閑話休題。結局、現状のカローラスポーツで今後出る可能性のあるパフォーマンスモデルを判断するのは早計としても、ボディに着目して見ても後席の狭さと居住性の悪さが大きなマイナスポイントかな。

2018/03/25(日)S660納車から18ヶ月

 半年点検でディーラーへ。

 納車からの走行距離は、5,110kmとなかなかの少なさ。

 昔に比べると、全然ツーリングなどもしなくなったし、こんなものか。

 平均燃費は18.2km/Lと悪くは無いと思うけれど、燃料タンクの容量が25Lと小さいので、満タンからの航続距離自体さほど長くないのが、遠出の際のネックになりそう。

2017/10/01(日)軽自動車の白ナンバープレート

ラグビーワールドカップの日本開催や2020年五輪開催を記念して発行された、特別仕様のナンバープレートが、軽自動車に白いナンバーを付けられるので人気を集めているとのことで。
最近は、白ナンバーを付けたS660とすれ違う機会も増えていて、やはり黄色いナンバーへの不満を抱いている人が多いのですかね。

などと他人事のように語りつつ、折角なのでうちのS660も交換してみました。

これまで20年近く軽自動車を乗り継き、あの黄色いナンバーもポップで悪くないと親しみを感じていましたが、白ナンバーに替えると車体の青色も相まってクリーンで大人びたイメージに変わり、予想以上に満足感あり。

この調子で、何かの記念と言わず、お金(手数料7,000円)さえ出せば何時でもナンバープレートの色を変えられるという事にしてくれると良いんですけどね。

2017/06/04(日)DATAWESTのカーナビ

 mi maxを手に入れ、もはやカーナビはGoogleナビやYahooナビで十分といった気分だったものの、温度が上がりやすい車内でのスマホ使用は故障や劣化の不安も。
 なので、夏場に向けて安いポータブルナビを物色していたところ、DATAWESTが販売しているAndroid搭載のナビを発見。
 
 DATAWESTと言えば、第四のユニットシリーズのワイアット等、Townsのゲームでは楽しませてもらったなぁ~

 てことで、あまりの懐かしさに思わずオートバックスへと向かい、同社のANV-701A/DLを購入。
 同じハードウェアと思われるDW-AD781はDATAWESTのサイトで3.6万円なのに、オートバックス専売モデルのANV-701A/DLは半値以下で売られており、かなり買い得感あり。
 ただ、ANV-701A/DLの地図更新は2019年10月までに一度だけしか行えないので、この辺が安売りの理由かもしれず。
 
 起動してみると、その辺のPNDとは異なり想像以上にAndroidというか、Androidそのもの。
 WVGA表示にメモリ512MBという超ローエンドなハードウェアなので、過剰な期待は禁物ながら、Google Playも使えるなど、妙な制限がかけられていないのは良いところ。

 ナビのソフトウェアは、1万円前後のPNDだと思えばそれなりに使えそうな印象で、全く期待していなかったるるぶの観光スポット情報も、意外と実用性あり。

 車載用途として見ると、エンジンを始動してUSBへの電源供給が開始されると自動で本体電源がONになり、エンジン停止で電源供給が切れると電源OFFかスリープかを選ぶメニューが表示されるのがとても便利。
 単なるAndroidタブレットとは異なり、この辺の使い勝手の良さは専用機ならでは。

 価格COMにも登録されておらず、Webでもレビュー記事などほとんど見かけず、カーナビのベンダとしてはあまり話題を聞かないDATAWEST製品ですけど、売価を考慮すると良い買い物だったかな。

2017/01/22(日)Mi Max購入

 S660のナビとして使うことを目論んで、11月にGeekBuyingにて注文したXiaomiのMi Maxが、年明けにやっと到着。
 注文から実に50日…長かった、けど、無事に届いてくれたので一安心。

 時間が掛かったのも、品薄でXiaomiからの入荷が遅れたというだけの話なので、輸送に掛かった日数は実質8日間。
 これに関しては、EMSやDHLの追加コストをケチったせいでもあり、許容の範囲かと。

 中華系サイトでの通皈は久しぶリながら、GeekBuyingは問い合わせメールのレスポンスも早くて、十分信頼に足る業者さんといった印象。

 若干躓いたのは、支払いのために使ったPaypalの方で、登録している名前の表記を漢字からローマ字に簡単には変更出来なかった事。
 面倒だったのて、もしかすると香港の業者だから大丈夫かも?と漢字表記のまま注文してみたところ、すぐに「English nameを教えて」とメールが届いたので、次に利用することがあれば、英語名でアカウントを取り直すのが無難そう。
 
 S660への搭載は、定番の助手席ドリンクホルダー取り付け穴を使ってのマウント。
 6.4インチの画面は、タイトなS660の運転席でも大きすぎず小さすぎず、見込み通りの具合の良さです。