2009/01/04(日)年始
・年始のお寺参り。
お経を読み上げていると、抑揚の無い独特の調子と息つぎ不足による酸素欠乏で、トランス状態に陥りそうになる。宗教には深入りすべきではない、との決意を新たにした、そんな日のこと。
・食料品を買い出しに行った帰り、丁度箱根駅伝のランナーとはち合わせしたので、車を道の脇に寄せて観戦。国道一号線に合流する脇道の信号はすべて赤になっているというのに、我慢しきれなかった一台のRVが道に飛び出そうとして、警官に静止されていた。
雪も降らないような地方でRVに乗るような奴はバカ、と確信した。
・マリみての新刊を普通に読み進めていたら、いきなり終了してしまったのでビックリ(;´ー`)10年も続けておきながら、なんてアッサリした幕引きなんだ。
祥子さまがリリアンを去ることで話が終わるのは良いとしても、祐巳の妹を決めるまであれだけ引っ張っておいて、卒業のエピソードがたった1巻だけとは...
・PCの3.5インチHDDを60GB SSD+2.5インチHDD構成に変更。
SSDはOS部分(/パーティション)と.ファイルが生成される/homeパーティションに割り当て、/homeのサブディレクトリはHDDにリンクすることで、貴重なSSDの利用を効率化。
SSDは低速MLCタイプなのでOSの起動時間などはさほど高速化されなかったが、何より無音で動作するところが良い。洗練された未来的感覚に溢れている。この調子で空冷ファンも排除出来れば。
2009/01/03(土)年末
やる気成分の存在を実感。
・勢い余ってカローラも洗車。購入9年目にして、自分でやったのは初めてかも知れず。
洗車すると色々な部分に傷や凹みを見つけてしまい、車を買い替えたくなってしまうのが困りもの。
・年賀状の準備。印刷ソフトに登録されていた昨年の住所録と画像テンプレを組み合わせ、印刷時間含め1時間とかからず終了。
あまりに楽すぎて、年賀状の存在意義に疑問すら感じる。
・相変わらず宝くじが当たらない。
・紅白。Perfumeは口パク批判に応えたようにも見えたが、無理して肉声を披露する必要も無いような。石川さゆりや氷川きよしくらい歌えるというなら別だけど。
セクスィ~部長は、痛々しくて見ていられなかった。