2011/02/21(月)美術館と温泉

 有給消化のため、週末に平日休みを取って行ってきました。
 まずは、六本木の国立新美術館で開催されている、シュルレアリスム展へ。

 シュルレアリスムの成り立ちや活動に関する解説を交えながら作品がディスプレイされており、ついつい意味深なタイトルと不可思議な絵の意味を汲み取ろうとしながら見てしまうせいか、美術館を出た後には妙な疲労感が(・_・;)考えたところで、何がなんだか分からない作品が大半ですけど。
 
 そんな中、一見して凄いなと思わされたのはダリの作品。絵の端々まで複雑かつ緻密に構成されており、見れば見るほど新たな発見が。
 ほとんどの人が、じっと足を止めて見入ってしまうのも、さもありなん。

 翌日は、中央道大月ICにほど近い山梨の芭蕉月待ちの湯までドライブ。
 最近の天候の影響で山間部の雪が気になるので、伊豆に行こうか、路面に影響無さそうな距離で山梨に行こうか迷った末に選んでみたのだけれど、これがいかにも地元の人々向けの温泉施設という感じでイマイチ。

 当たり前のように刺青の人がいたり、ところかまわずタンを吐きまくったり、狭い源泉風呂を長時間に渡って占拠している爺さんなど、客層悪すぎ!(ーー;
 休憩室も昼間から複数グループが酒盛りしている状況で、全くくつろげず。

 道志みちからも近くて、のどかな山奥というロケーションは走りに行くには良いものの、お湯の方も特筆するところは無く、わざわざ遠征するだけの魅力には乏しいと言わざるを得ませんなぁ。