2012/08/12(日)温泉めぐり
・富嶽温泉花の湯
御殿場にある日帰り温泉。
時之栖グループなので、施設の広さ、清潔感や設備については、安心の充実度。
一応温泉と銘打っているとは言え、天然温泉の泉質にはさほど特徴が無いので、入浴剤で再現されている草津の湯や、高濃度炭酸泉、死海風呂などを中心に入浴。
草津の湯もどきは、硫黄の香りもして雰囲気は出ており、ここに関しては天然温泉に入るよりも良いかも。
面白いのは死海風呂。湯船にプカプカ浮かんでいると、リラックスできます。
塩が日焼け後に滲みるためか、子供達が寄り付かないのも好都合だったり。
・山梨下部温泉
親が温泉に連れて行けというので、同じ山梨の石和温泉と悩んだ挙句、場所的にひなびていて風情がありそうなこちらを選択。
山梨には武田信玄縁の温泉地が多い中、ここは当人が川中島の合戦で負った傷を癒しに訪れているとのこと。
宿泊先の温泉宿は浴槽こそ小さかったものの、暑い季節には絶大な気持ち良さのぬる湯浴槽が用意されているのが嬉しいところ。山梨の温泉はこうでなくてはね。
泉質も、何とも心地よい肌触りのまろやかなお湯で、長風呂向き。
各部屋の内湯も源泉掛け流しであるためか、あまり他の宿泊客と鉢合わせにならない事も幸いして、食事と寝ている時間以外は風呂三昧。
なんだかんだで高くつくものの、たまには泊まりもいいですね。
・御殿場温泉会館
行ったことが無い日帰り温泉施設の開拓、ということで入ってはみたものの、風呂は直径6x6m程度の内湯のみと小さく、平日なのに芋洗い状態だったのにはびっくり。
富士山の麓という場所柄もあるのか、施設のキャパに対して訪れる客が多すぎかと。
しかも団体さん中心のため、浴室も休憩室も会話が騒がしくてくつろぐこともできず。
泉質がどうこう以前の問題で、早々に退散。
帰りがけも、連絡バスから十数名のお客が降りて来るなど、施設の内容を考えると、ちょっと首をかしげたくなるような人気っぷりではあります。
2012/07/27(金)小春日和
そして、関東近辺でぬる湯と言えば山梨が有名ですが。
埼玉も、この手のぬる温泉が多いとの事なので、事前情報などから幾つか候補を上げた中、高速道路からのアクセスが良いさいたま市の「小春日和」へ。
とりあえず、非加熱源泉かけ流しのぬる湯浴槽に浸かって、都合一時間程のんびり。
温度は38度程度なので、この暑さからすればもう少しぬるくて良いと感じるくらいでしたが、泉質もマイルドで長湯にはピッタリ。
逆に、今の季節は加熱浴槽は不要な気も。実際問題、誰も入らないし...
広めの露天風呂、内湯、全ての温泉が源泉掛け流しというのには、ちょっとビックリですね。
埼玉の温泉も侮れないですな。他にも気になる温泉が幾つかあるので、暫く楽しめそう。
2012/07/25(水)やまゆり荘
目的地は、御嶽山麓の開田高原にある日帰り温泉、やまゆり荘。
宿泊施設のような名前ですが、さにあらず。
神奈川方面からだと、南アルプスを挟んで裏側に位置する木曽方面はそれなりに遠く。
Googleマップのルート検索では、東名,富士五湖道路,中央道とフルに高速道路を使うルートで5時間弱。実際は4時間程といったところ。
茶褐色の温泉は、身体の芯からじわっと温まるタイプ。
標高1400mの風は涼しく快適で、露天風呂で火照った身体には最高に気持ち良かったんですが、ここで問題発生。
半身浴さながらに浴槽の縁に腰掛けて涼んでいると、左腕にふと違和感が。
なんだ?と目をやると、腕に貼り付いた巨大なハエみたいな虫に、血を吸われてる~(;゚д゚)しかもダラダラと血が流れてるし。
慌てて腕から払いのけ、一旦浴槽に沈んで身を隠しつつ、追いすがってくる虫達の隙を見て内湯へ退避。
とはいえ、涼めない内湯では長居もできず、残念ながらすぐにあがってしまいましたが。
露天風呂を十分に堪能できなかったのが、なんとも残念。
浴槽の周りにやたらとハエたたきが置いてあったのは、虫への対処のためだったのか...
血を吸われた後に痛みは無かったものの、採血を失敗した時のような青あざが残って嫌な感じ。
後で調べたら、どうも相手はアブらしく。血を吸うというか舐めるために皮膚を噛み切るので、襲われると結構な流血を伴うのだとか。雑な虫だな~(ーー;
予定より大幅に早く温泉を後にしたので、御嶽山が望めるという見晴台やふと見つけた滝に寄ったりしたものの、ここでもアブに襲われて写真を撮るのも一苦労。
虫よけの装備とか、全然念頭に無かったもんなぁ(-_-;
2012/02/06(月)陽だまりの彼女
夢のように幸せな二人の世界が描かれる前半から、不穏な展開を見せる中盤を経て、絶望の底に叩き落とされた後のエンディングは、ハッピーエンドかと言われると素直には頷けないし、こんな終わり方はズルイという人も居るのではないかと。
過去に似たようなギャルゲーがあったな、なんて思いもちらほらして、人によって評価が分かれそう。
しかし、多少もやっとした終わり方であっても、ネタが二番煎じでも何でも、綺麗にシナリオが纏められているので、個人的にはケチのつけようがないですね。
最初はイマイチ内容と結びつかないタイトルも、「あ、なるほど!」と思わず膝を打ってしまう巧さ。
そして、何よりも何よりも、確かに泣けるって事。ヒロイン真緒の究極的なひたむきさに、ビシビシと心を打たれまくり。
一回目よりも、端々に散りばめられた伏線を拾い集めながら読み進める事になる二度目の方が、より一層泣けますし(;_;)いやー、良かった良かった。