2006/12/20(水)週末
関東近辺でも数少ない上映館の中から、設備が新しくて綺麗そうなハーバーシティ蘇我へ。
蘇我駅から無料送迎バスに乗り、JFEの製鉄工場を横目に見ながら如何にも海岸の埋立地といった風情のガラーンとしただだっ広い平野を進むと、広大な駐車場に囲まれて平べったい巨大な建物が点在しているという。
幾ら土地が余ってるからって、贅沢なレイアウトの使い方だなー(;´Д`)
映画館はよくあるシネコン系ながら、設備は良好。リクライニングするシートはクッションがフカフカでお尻が痛くなる事もないし、スクリーンも大きく音響も良し。
ただ、土曜日の夕刻だというのに、客が異様なほど少ない…
パプリカの上映回は我々含めて8名しか居なかったし、チケット売り場もガラガラで映画館自体に人が入っているようには見えず。
家族連れが多いから、昼過ぎたら帰っちゃうって事なのかな。
映画館に併設されたゲーセンやショッピングモールも、器の広さの割に客が少なくて場末の遊園地のような不思議な居心地。
個人的には混み過ぎているよりは空き過ぎているくらいの方が良いけど、平日なんてもっと客来ないんだろうし、こんな状況でやっていけるのだろうか…(^-^;
2006/12/16(土)閉ざされた物欲
…なのはいいけど、それにつけても税金の高さよ(;´Д`)タケー
とりあえず、一年経って遺産相続問題の痛手からやっと一息付けるところまで回復してきたので、そろそろパーッと散在したい処だけど。
ペンタユーザ希望の星、K10Dはいつも売り切れ。
ゲーム云々よりも、ハードウェア的に興味があるPS3は店頭で見かけない。
PS3が無いと、HDCP対応のフルHDディスプレイを買う気が起きない。
…欲しい物を前にすると金が無いのに、いざ金を使いたい時に物は無いという(´~`)上手く行かんものよのぅ。
2006/12/15(金)高校
一時期、第2次ベビーブーム世代を収容するため神奈川県下にポコポコと新設された県立高校の一つで、学生数が減ったら老人ホーム化されるという話だったんだけど、意外としぶとく残ってるねぇ(´▽`)
んで、卒業生の進路報告とやらを見てみると。
…ここ3年間、半数以上が現役で4大進学だと?(;゜Д゜)マジっすか。毎朝駅で見掛けるあのバカそうな奴らが(暴言
ま、過去自分もそこの一員だったので、大きな事は言えない…
大学ってもピンキリだし、少子化で学生の数は減ってるのに大学の数は増え続けているという状況なので、定員割れしている地方の新興大学とかなら金さえ払えば進学できちゃうのかもしれないけど。
それにしても、昔は現役で大学進学するのは1割にも満たなかったような気がするんだが。時代は変わったなぁ。
2006/12/06(水)早生まれ
小学校の頃など、同学年の生徒と比較して数カ月と言う成長期間のハンデから体力格差が生まれてしまい、運動などへの苦手意識が生まれてしまうから、というのがその理由。
わたしが運動とか苦手だったのは、早生まれのせいだったのか…
といっても、そもそも苦手以前に体操服に着替えるのが面倒くさい、という理由で体育嫌いだったけど。
同じ事は勉強にも言えるので、周りの子と比較して「うちの子はできない子だわ(#゚Д゚)」と幼いうちから過剰に反応するのは禁物だそうな。
勉強に関しては確かに小学校低学年くらいまでは差が出るかもしれないけど、それ以降は別に関係無いだろうしね。
というか、わたしの場合これのおかげで70年代生まれを名乗れるという実質的なメリット?があるので、むしろ早生まれには感謝しているくらい。
更に、水瓶座は風の宮と非生物と言う点で12星座中唯一天秤座と共通しているし。
まさに運命的なものを感じずにはいられません。
ま、それはわたしの事情に拠るもので、普通に考えたら早生まれで得する事ってのは無いかもしれないけど。
4月生まれを狙って子作りするってのもありかもね。
2006/11/24(金)信じる者は
茶の間のTVをぼーっと見ていると、突然母親が。
「ほら、あんな簡単に使える携帯もあるじゃないの!」
は?( ゚Д゚)
…もしかして今、劇団ひとりが「どれだけカンタンかというと・・・おぉ、カンタン!・・・」てアホっぽくCMしてたアレ?
…こんな中身の無いちょろいCMを見て、DoCoMoにしようとする奴なんている訳ないよな、って冷ややかに見てたとこなのに。
鵜呑みにしちゃう人って、ほんとにいるもんなんだなぁ(#゚Д゚)しかも目の前に。
そういえば最近話題の近未来通信も、あんなインチキ臭いIP通信インフラへ投資している人が多いことに驚いてしまう。
国内の電話からIPゲートウェイに通話を受け、音声をVoIP化してインターネット経由で海外のIPゲートウェイに送り、そこで再度音声変換して海外の相手先へ電話をかける事で、国際電話を格安で実現する…
って言われてもねー(´~`)
こんな仕組みでは、VoIP以外の部分の通話料金が掛かり過ぎでしょ。
ま、それ以外にも色々と破綻したシステムモデルではあるんだけど。
何千万も投資しているという人は、それ相応の企業でそれなりの役職を勤めてきたのだろうに。
幾多の仕事に揉まれてきたサラリーマンが、そんな投資話を何故簡単に鵜呑みにしてしまうのか。
芸人の薄っぺらいセールストークを間に受けるうちの母親も同じなのか。
そういや、信じる者は救われるというのは昔の話で。
今や、信じる者は騙されると、長岡鉄男氏も言っていたっけなぁ(´~`)
あまり疑心暗鬼になり過ぎるのは良くないけど、世知辛い世の中、常に警戒心を怠らないよう自衛してないとね( ゚Д゚)