2010/05/04(火)GW恒例行事のツーリングで

 新潟の十日町へ向かう時のこと。

 事前の予測では、関越道下りは朝から鶴ヶ島JCT~花園IC間で渋滞と出ていたので、一般道で本庄児玉のあたりまで走るつもりで早めに家を出たのだけれど。

 事前に、Googleマップで設定した経路をカーナビのガーミンに転送し、ルート設定も完璧の筈が。
 いざ家を出てルート案内を始めてみると、到着予測時刻が現地待ち合わせの11:00を大幅に越えている...

 あれぇ(・ー・;Goolgeマップが算出した時間だと、余裕で間に合う筈だったんだけどな。

 高尾を過ぎたあたりでも到着時間は変わらず、かなり焦りも出てきたところで。目の前に、西八王子ICへの案内表示が。
 県央道ならまず渋滞することはないだろうし、入間までショートカットして時間を稼ぐかと、ICのゲートに飛び込むと。

 ...上りと下りの分岐が無い。
 ここって、上り方面にしか合流できないんじゃん!

 ということで、関越に向かうつもりが、逆方向の中央道へと走らされる羽目に。

 自分の浅はかさを呪いつつ、もう絶対間に合わない~と嘆きながら、渋滞覚悟で高速を使うルートを検索。
 到着予定時刻、9:30。

 うん?
 ま、渋滞が無ければそんなもんで行けるのね。

 今更一般道を走る気も起きなかったので、八王子から16号を走り、再度県央道へ。
 終点までは実に順調に進み、いざ問題の関越に合流すると、一見普通に流れて感じ。
 高坂SA付近でかなりのノロノロ運転にはなったものの、これも数分で脱出。
 懸案の花園ICにさしかかっても渋滞の兆候は見られず、結局待ち合わせ場所である関越トンネル先のSAに着いたのは、9:30前。

 結果オーライとはいえ、渋滞を恐れすぎずもっと冷静に行動すべきだったのかも。

 帰宅後に調べてみると、ガーミンに転送したGoogleマップのルートは、本来のルートから外れた余計な通過点が幾つも登録されており。
 無理やりそこを経由するため、Uターンや無駄な大回りなどの経路を引いた結果、到着時刻が大幅に伸びていた模様。

 余計な地点を削除したら、一時間以上の短縮になったじゃないか、ガーミン!(‐‐ ‐‐;