2006/09/30(土)配属
当人は職場がガラッと変わり、今まで抱えていた面倒な案件とスッパリ縁を切れるという事もあってか、妙にテンションが高くてねぇ(´~`)
「10月から頑張ろうな!」とか言われても、こっちは配属されてからというものずーっと今の仕事をしている訳で、10月もへったくれもないんすよ(・ー・)テンションは長期下落傾向なんです、正直。
張り切って余計な仕事とか引っ張り込んでこなきゃ良いけど、嫌な予感がするなぁ…後始末するのは俺なのに。
毎期毎期、部署の異動をさせてくれと申し入れを続けてはいるものの、全く受け入れてもらえないこの憤り!( ゚Д゚)
せめて英語ができれば、引き取り手の部署には事欠かないのかもしれないけど、上手く行かないものね…
2006/09/17(日)英語
英語が得意な人なら数分で終わるような作業に滅茶苦茶時間が掛かってしまったりして、なんとも非効率的。
仕方なく、翻訳ソフトの力を借りてなんとかこなすという感じなのだけれど、こいつがまた曲者で。
和訳と英訳の機能があるのは良いとして、そのソフトで英訳した英文を和訳すると、全然元の日本語に戻らないのは何でなのヽ(`Д´)ノ
これじゃ、どこまで結果を信用していいのか分かんないじゃん。
結局、元の文章を英訳したあと和訳して確認→英文を修正→和訳して確認→英文を修正…の繰り返し。
そして、何とか満足のいく和訳結果が得られるようになった英文は、最初にソフトが英訳された文章とは似ても似つかないものになっているという(;゚Д゚)いいのかなぁこんなんで…
TOEICがどうこうとかいうのは抜きにしても、やっぱ真面目に英語の勉強しないとだめだな…